int型の2147483647
古いシステムは2038年問題があるかも。XOOPSのDBでは、int型にUNIXTIMEを格納していないか確認すべきだが、まだ、10年以上あるのでいいんじゃねw
西暦2038年問題とは、UNIX環境などで協定世界時(UTC)の2038年1月19日3時14分8秒を過ぎると、システムが正しく時刻を認識できなくなることを指す。2038年1月19日になって、1970年1月1日からの経過秒数が約21億秒を超えると、コンピュータが認識できる経過秒数の桁数を超えてしまう。その結果、コンピュータはプログラムに間違った経過秒数を返すことになり、これが不具合につながる。
